
先週の金曜日に、3Nの小児の実技テストがあったため、ブログの更新が遅くなってしまいました

新歓ドライブは6月12日(日)
北国は6月19日(日)に行われました

まずはドライブについて

天気は曇り

1年生は9人参加

行先はクロスランド小矢部でした。
富山県人である3Nの3人は「楽しみだねー(棒読み)」といってるんるんしていました。
まずは万葉の里高岡でお昼ご飯

1年生のみんなは高岡大仏コロッケカレーうどん(正式名称わかんないです)なるものを注文していました

(高岡大仏コロッケって、大きいだけが特徴なんですかね??
高岡の名産とか入ってるんですか?知ってる方教えてくださーい。笑)
その後、おみやげを見てたんですが、2M4人(けんたろー以外)がおそろいでキューピーのキーホルダーを買ったみたいです

そのキーホルダーでも、高岡大仏コロッケの着ぐるみ?を着たキューピーちゃんが人気?だったようで。
なぜそのチョイス

わたしは、ぶりの着ぐるみが一番かわいいと思ったけど誰も同意してくれませんでした

あと、万葉シューという大きなシュークリームを食べる子たちも。
おいしいらしいので、ここに来た時はぜひ食べてみたらいいのではないでしょうか!?
クロスランド小矢部に到着。
なにしよー・・・という空気のなか、自転車でマリ●カートをしようという案が出ました。
ここには2人以上で乗れる自転車があるのです。

これとか、

こんなんとか。
自転車が使える時間が30分なので、いろんな自転車に乗ってみました

2Mの頂上決戦が行われたりもしました。
久しぶり(1年以上ぶり

これから自転車にも乗ろうかな~

自転車が終わった後は、2年生が最もやりたかったという、野球をやりました。

ノリノリの2年生

山Pチーム☆(写真撮ってる人もね!)

守備中のいっちーチーム☆(全員は写せなかったごめんなさい)
結果は6‐1でいっちーチームが勝ちました。
山Pチームは惨敗……。
女子も多くて、野球できるのかなーと思ったけど意外と楽しかった

こういう新歓ドライブもいいなーと思います☆

クロスランドに行ったのに、タワーには上りませんでした。

参加してくれた1年生女子!かわいいね!

新歓では見ないことがなかった6年生。4年以上が少ない中、ドライブにも参加して下さって嬉しいです☆

1年男子2人いるよー!
ではそろそろ授業なので、学校へ行ってきます!
続きは帰宅してから書きます

P.S.ザキヤマの写真ないんだけどー

1. かおり — 2011/06/22@18:57:54
新歓ドライブ、楽しそうですね
2年生は競輪に野球にとエンジョイしたそうですね
写真でみても・・・いっちダントツに黒いですね
何で今年はこんなに黒くなっちゃったんでしょう・・・?
北国おつかれさまです
次は松任ですか?頑張ってください